高野山 別格本山

English

高野山 西禅院

当院は平安時代、弘法大師が高野山開創直後、壇上伽藍至近の谷上の地に明寂阿闍梨によって開かれた由緒深い寺院です。

高野山の念仏を基をひらいた真義真言宗の開祖である覚鑁上人が高野山へ登って師事したのが明寂阿闍梨とされております。

後に第三世泉勝阿闍梨の時代に現在の地に移り、親鸞聖人が高野山に訪れ当院で念仏の行に励んだと伝えられております。

Next

親鸞聖人自像

浄土真宗の宗祖親鸞聖人が高野山へ登山されたのは1235年の春、聖人63歳の頃と伝えられております。 聖人は当院本尊阿弥陀如来の御宝前にて100日の修行をなされました。

当院の本堂には聖人自作の自像が奉納されており、奥之院にある御髪爪塔は一時は弘法大師廟をしのぐほどの参詣者があったといわれています。

Next

重森三玲庭

昭和期の作庭家 重森三玲が作庭した三つの庭園が当院にはあり、平成22年に国の登録記念物に指定されています。 それぞれの庭は水の豊かな高野山を表し、その水の流れが三つの庭園で結ばれております。

庭園が織りなす四季折々の風情をゆったりとお楽しみください。

Next

宿坊

宿泊施設としては趣ある15の落ち着いた客室を有し、四季を通じてゆっくりとご宿泊頂けます。

また、松下幸之助氏と由縁のある当院でご希望の方は松下幸之助氏が滞在したお部屋にご宿泊いただけます。

宿泊予約

-自社予約システム変更に伴い、旧予約システム利用者の予約変更・キャンセルについてはコチラ
-新予約システムの予約変更・キャンセルについては予約完了メールに記載されております。

Next

精進料理

当院の精進料理は、伝統的な料理手法も取り入れながら、皆様に旬の食材をお楽しみ頂けるよう季節ごとに工夫致しております。 定番の胡麻豆腐や高野豆腐はもちろんのこと、時節ごとに地元で手に入る食材を取り入れ、通常の会席料理としてもお楽しみ頂けます。 また、健康的で栄養のバランスがよい事はもちろんのこと、般若湯(お酒類)ともよく合い、皆様で食事をしながら高野山の一日をご満喫頂けます。

Next

体験

ご宿泊の方に限り写経、阿字観(密教の瞑想法)、念珠作り、僧侶による高野山ご案内等、高野山をより深く体感していただける各種体験プログラムをご用意しております。

詳しくは、ご宿泊の予約サイトをご覧ください。

宿泊予約

-自社予約システム変更に伴い、旧予約システム利用者の予約変更・キャンセルについてはコチラ
-新予約システムの予約変更・キャンセルについては予約完了メールに記載されております。

Next

先祖供養

一般的には、先祖や亡くなった人に追善として功徳をお供えすることです。 供養、祈祷の詳細をお知らせください。

また、家族同様に暮してこられたペットの供養もお受けします。

ご供養お申込み

Next

西禅院の風景

どうぞ西禅院で日常の喧騒を離れ、いつもとは違ったゆっくりと流れる時をお過ごしください。